「カルテZERO」
この度は「カルテZERO」をご導入いただき、誠にありがとうございます。
さっそく、納品に向けて準備を進めて参ります。
この「導入ヒアリング票」は誤請求を防ぐための重要な情報になりますのでご協力をお願いいたします。
アカウントの発行は本ヒアリング票のご登録後となります。
下記のフォームに必要事項を入力の上、
内容確認ボタンを押してください。
※は必須項目です。
この度は「カルテZERO」をご導入いただき、誠にありがとうございます。
さっそく、納品に向けて準備を進めて参ります。
この「導入ヒアリング票」は誤請求を防ぐための重要な情報になりますのでご協力をお願いいたします。
アカウントの発行は本ヒアリング票のご登録後となります。
下記のフォームに必要事項を入力の上、
内容確認ボタンを押してください。
※は必須項目です。
施設基準一覧
施設基準コード | 施設基準名 |
---|
施設基準なし | |
0003 | 特定機能病院 |
0006 | 精神病棟 |
0009 | 特殊疾患入院施設管理加算 |
0014 | 精神科作業療法 |
0015 | 精神科デイ・ケア「大規模なもの」 |
0019 | 重症者等療養環境特別加算 |
0022 | 開放型病院共同指導料 |
0023 | 精神科 |
0026 | 皮膚科 |
0029 | 精神科ナイト・ケア |
0035 | 人工膵臓検査、人工膵臓療法 |
0040 | 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 |
0045 | 重度認知症患者デイ・ケア料 |
0048 | 緩和ケア病棟入院料1 |
0063 | 精神科デイ・ケア「小規模なもの」 |
0070 | 体外衝撃波胆石破砕術 |
0095 | 高度難聴指導管理料 |
0096 | 在宅がん医療総合診療料 |
0098 | 人工内耳植込術 |
0100 | 補助人工心臓 |
0104 | 精神科デイ・ナイト・ケア |
0117 | 総合周産期特定集中治療室管理料1 |
0121 | 小児科外来診療料 |
0124 | 難病患者リハビリテーション料 |
0125 | 植込型除細動器移植術及び植込型除細動器交換術及び経静脈電極抜去術 |
0146 | 地域医療支援病院 |
0152 | 生体部分肝移植術 |
0159 | ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 |
0160 | 大動脈バルーンパンピング法(IABP法) |
0168 | 心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算 |
0169 | 長期継続頭蓋内脳波検査 |
0170 | 補聴器適合検査 |
0172 | 脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含む。)及び脳刺激装置交換術 |
0173 | 放射線治療専任加算 |
0214 | 短期滞在手術等基本料1 |
0217 | 脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術 |
0233 | 地域連携小児夜間・休日診療料1 |
0234 | 光トポグラフィー(施設共同利用率20%以上) |
0235 | 中枢神経磁気刺激による誘発筋電図(施設共同利用率20%以上) |
0236 | 画像診断管理加算1 |
0237 | 画像診断管理加算2 |
0238 | 遠隔画像診断 |
0243 | エタノールの局所注入(甲状腺) |
0320 | 高エネルギー放射線治療 |
0370 | 両心室ペースメーカー移植術及び両心室ペースメーカー交換術 |
0371 | 経皮的中隔心筋焼灼術 |
0373 | 定位放射線治療 |
0376 | エタノールの局所注入(副甲状腺) |
0609 | ウイルス疾患指導料 |
0610 | 喘息治療管理料 |
0611 | 地域連携小児夜間・休日診療料2 |
0612 | ニコチン依存症管理料 |
0615 | ハイリスク妊産婦共同管理料(1) |
0618 | 小児食物アレルギー負荷検査 |
0628 | 障害児(者)リハビリテーション料 |
0629 | 精神科ショート・ケア「大規模なもの」 |
0630 | 精神科ショート・ケア「小規模なもの」 |
0633 | 同種死体肺移植術 |
0634 | 同種心移植術 |
0635 | 同種心肺移植術 |
0636 | 同種死体肝移植術 |
0637 | 同種死体膵移植術、同種死体膵腎移植術 |
0638 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術 |
0640 | 輸血管理料1 |
0641 | 輸血管理料2 |
0672 | 夜間・早朝等加算 |
0678 | ハイリスク妊娠管理加算 |
0690 | 糖尿病合併症管理料 |
0692 | 医療機器安全管理料1 |
0693 | 医療機器安全管理料2 |
0697 | 遺伝カウンセリング加算 |
0698 | 神経学的検査 |
0701 | 冠動脈CT撮影加算 |
0702 | 心臓MRI撮影加算 |
0704 | 集団コミュニケーション療法料 |
0705 | 強度変調放射線治療(IMRT) |
0721 | 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料 |
0725 | コンタクトレンズ検査料1 |
0727 | 無菌製剤処理料 |
0728 | 外来化学療法加算1 |
0729 | 外来化学療法加算2 |
0730 | 心大血管疾患リハビリテーション料(1) |
0731 | 心大血管疾患リハビリテーション料(2) |
0732 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(1) |
0733 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(2) |
0734 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(3) |
0737 | 呼吸器リハビリテーション料(1) |
0738 | 呼吸器リハビリテーション料(2) |
0739 | 頭蓋骨形成手術(骨移動を伴うものに限る。) |
0740 | 上顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る。)、下顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る。)(歯科診療のものを除く) |
0741 | 生体部分肺移植術 |
0742 | 両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術及び両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術 |
0745 | 同種死体腎移植術 |
0746 | 生体腎移植術 |
0747 | 焦点式高エネルギー超音波療法 |
0749 | 外来放射線治療加算 |
0750 | 保険医療機関間の連携におけるデジタル病理画像による術中迅速病理組織標本作製 |
0755 | 明細書発行体制等加算 |
0803 | がん性疼痛緩和指導管理料 |
0806 | 地域連携夜間・休日診療料 |
0810 | がん治療連携計画策定料 |
0811 | がん治療連携指導料 |
0813 | 肝炎インターフェロン治療計画料 |
0815 | 在宅血液透析指導管理料 |
0816 | HPV核酸検出 |
0817 | 検体検査管理加算(1) |
0818 | 検体検査管理加算(2) |
0819 | 検体検査管理加算(3) |
0820 | 検体検査管理加算(4) |
0822 | 胎児心エコー法 |
0826 | 外傷全身CT加算 |
0827 | 抗悪性腫瘍剤処方管理加算 |
0828 | 運動器リハビリテーション料(1) |
0829 | 運動器リハビリテーション料(2) |
0830 | 運動器リハビリテーション料(3) |
0833 | センチネルリンパ節加算 |
0834 | 治療的角膜切除術(エキシマレーザーによるもの(角膜ジストロフィー又は帯状角膜変性に係るものに限る。)) |
0839 | 腹腔鏡下肝切除術(部分切除及び外側区域切除) |
0840 | 膀胱水圧拡張術 |
0841 | 麻酔管理料1 |
0842 | 麻酔管理料2 |
0843 | 画像誘導放射線治療(IGRT) |
0844 | 保険医療機関間の連携におけるデジタル病理画像による迅速細胞診 |
0849 | リハビリテーション総合計画評価料1 |
0852 | CT撮影(16列以上64列未満マルチスライス型機器) |
0853 | CT撮影(4列以上16列未満マルチスライス型機器) |
0881 | 通院対象者通院医学管理料 |
0882 | 医療観察精神科作業療法 |
0883 | 医療観察精神科デイ・ケア「大規模なもの」 |
0884 | 医療観察精神科デイ・ケア「小規模なもの」 |
0885 | 医療観察精神科ナイト・ケア |
0886 | 医療観察精神科デイ・ナイト・ケア |
0887 | 医療観察精神科ショート・ケア「大規模なもの」 |
0888 | 医療観察精神科ショート・ケア「小規模なもの」 |
0889 | 通院対象者社会復帰体制強化加算 |
0890 | 医療観察認知療法・認知行動療法 |
0891 | 医療観察治療抵抗性統合失調症治療指導管理料 |
0895 | 医療観察認知療法・認知行動療法ロ |
0896 | 医療観察認知療法・認知行動療法ロ |
0897 | 医療観察認知療法・認知行動療法イ |
0898 | 医療観察児童思春期精神科専門管理加算 |
0899 | 医療観察依存症集団療法 |
0999 | 在医総管3・施医総管3(注8に規定する施設基準) |
3001 | 時間外対応加算1 |
3002 | 時間外対応加算3 |
3025 | 感染防止対策加算1 |
3026 | 感染防止対策加算2 |
3039 | 児童・思春期精神科入院医療管理料 |
3047 | 外来緩和ケア管理料 |
3049 | 糖尿病透析予防指導管理料 |
3050 | 院内トリアージ実施料 |
3053 | 外来放射線照射診療料 |
3055 | 在宅療養支援診療所(1) |
3056 | 在宅療養支援診療所(2) |
3057 | 在宅療養支援病院(1) |
3058 | 在宅療養支援病院(2) |
3059 | 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料(緩和、褥瘡又は人工肛門及び人工膀胱ケア専門看護師による場合) |
3060 | 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト |
3061 | ヘッドアップティルト試験 |
3062 | ロービジョン検査判断料 |
3063 | CT透視下気管支鏡検査加算 |
3064 | CT撮影(64列以上マルチスライス型機器) |
3066 | MRI撮影(3テスラ以上の機器) |
3067 | 初期加算(リハビリテーション料) |
3069 | 抗精神病特定薬剤治療指導管理料(治療抵抗性統合失調症治療指導管理料) |
3070 | 重度認知症患者デイ・ケア料(夜間ケア加算) |
3071 | 透析液水質確保加算、慢性維持透析濾過加算 |
3072 | 腫瘍脊椎骨全摘術 |
3073 | 網膜付着組織を含む硝子体切除術(眼内内視鏡を用いるもの) |
3074 | 腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術 |
3075 | 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 |
3076 | 腎腫瘍凝固・焼灼術(冷凍凝固によるもの) |
3077 | 腹腔鏡下膀胱悪性腫瘍手術 |
3078 | 人工尿道括約筋植込・置換術 |
3079 | 内視鏡的胎盤吻合血管レーザー焼灼術 |
3080 | 輸血適正使用加算 |
3081 | 自己生体組織接着剤作成術 |
3082 | 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 |
3083 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) |
3085 | 体外照射呼吸性移動対策加算 |
3086 | 定位放射線治療呼吸性移動対策加算(動体追尾法) |
3087 | 病理診断管理加算1 |
3088 | 病理診断管理加算2 |
3154 | 植込型補助人工心臓(非拍動流型) |
3155 | 時間外対応加算2 |
3168 | 在宅療養支援診療所(3) |
3169 | 在宅療養支援病院(3) |
3170 | 脳磁図 |
3171 | MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満の機器) |
3173 | 透析液水質確保加算1 |
3174 | 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) |
3176 | 定位放射線治療呼吸性移動対策加算(その他) |
3177 | 保険医療機関間の連携による病理診断 |
3191 | 磁気ナビゲーション加算 |
3192 | 体外衝撃波膵石破砕術 |
3193 | 経カテーテル大動脈弁置換術 |
3195 | 地域包括診療加算2 |
3306 | 新生児特定集中治療室管理料1 |
3307 | 新生児特定集中治療室管理料2 |
3309 | 総合周産期特定集中治療室管理料2 |
3332 | がん患者指導管理料イ |
3333 | がん患者指導管理料ロ |
3334 | がん患者指導管理料ハ |
3335 | 外来緩和ケア管理料(特定地域) |
3336 | 移植後患者指導管理料(臓器移植後) |
3337 | 移植後患者指導管理料(造血幹細胞移植後) |
3338 | 糖尿病透析予防指導管理料(特定地域) |
3339 | 地域包括診療料2 |
3340 | 在宅療養実績加算1(診療所) |
3341 | 在宅療養実績加算1(病院) |
3342 | 在宅療養後方支援病院 |
3343 | 在宅患者訪問褥瘡管理指導料 |
3345 | HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ測定) |
3346 | 光トポグラフィー(抑うつ症状の鑑別診断の補助に使用するもの(地域の精神科救急医療体制を確保するために必要な協力等を行っている精神保健指定医による場合)) |
3349 | ポジトロン断層・磁気共鳴コンピューター断層複合撮影 |
3350 | 乳房用ポジトロン断層撮影 |
3351 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(1)(注5に規定する施設基準) |
3352 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(2)(注5に規定する施設基準) |
3353 | 脳血管疾患等リハビリテーション料(3)(注5に規定する施設基準) |
3354 | 運動器リハビリテーション料(1)(注5に規定する施設基準) |
3355 | 運動器リハビリテーション料(2)(注5に規定する施設基準) |
3356 | 運動器リハビリテーション料(3)(注5に規定する施設基準) |
3357 | 経口摂取回復促進加算1 |
3359 | 認知療法・認知行動療法1 |
3360 | 認知療法・認知行動療法2 |
3361 | 精神科在宅患者支援管理料 |
3362 | 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の休日加算1 |
3363 | 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の時間外加算1 |
3364 | 医科点数表第2章第9部処置の通則の5に掲げる処置の深夜加算1 |
3365 | 磁気による膀胱等刺激法 |
3366 | 組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術)の場合に限る。) |
3367 | 骨移植術(軟骨移植術を含む。)(自家培養軟骨移植術に限る。) |
3368 | 脳腫瘍覚醒下マッピング加算 |
3369 | 原発性悪性脳腫瘍光線力学療法加算 |
3370 | 仙骨神経刺激装置植込術及び仙骨神経刺激装置交換術(便失禁) |
3371 | 羊膜移植術 |
3372 | 緑内障手術(緑内障治療用インプラント挿入術(プレートのあるもの)) |
3373 | 網膜再建術 |
3374 | 植込型骨導補聴器移植術 |
3375 | 植込型骨導補聴器交換術 |
3376 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術5型(拡大副鼻腔手術) |
3377 | ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) |
3382 | 胸腔鏡下動脈管開存閉鎖術 |
3383 | 内視鏡下下肢静脈瘤不全穿通枝切離術 |
3388 | 腹腔鏡下胃縮小術(スリーブ状切除によるもの) |
3394 | 腹腔鏡下小切開膀胱悪性腫瘍手術 |
3395 | 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮体がんに限る。) |
3396 | 胎児胸腔・羊水腔シャント術 |
3397 | 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の休日加算1 |
3398 | 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の時間外加算1 |
3399 | 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の深夜加算1 |
3400 | 貯血式自己血輸血管理体制加算 |
3401 | 1回線量増加加算(全乳房照射) |
3419 | ポジトロン断層撮影 |
3420 | ポジトロン断層撮影(施設共同利用率30%以上又は計算除外対象保険医療機関) |
3421 | ポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影 |
3424 | 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術 |
3425 | 胃瘻造設時嚥下機能評価加算 |
3426 | 光トポグラフィー(抑うつ症状の鑑別診断の補助に使用するもの(イ以外の場合)) |
3427 | 小児補助人工心臓 |
3466 | 高度腎機能障害患者指導加算 |
3467 | 小児かかりつけ診療料 |
3468 | 在宅緩和ケア充実診療所・病院加算(診療所) |
3469 | 在宅療養実績加算2(診療所) |
3471 | 地域連携診療計画加算(診療情報提供料(1)) |
3472 | 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料 |
3473 | 在宅緩和ケア充実診療所・病院加算(病院) |
3474 | 在宅療養実績加算2(病院) |
3475 | 在宅植込型補助人工心臓(非拍動流型)指導管理料 |
3476 | 持続血糖測定器加算及び皮下連続式グルコース測定 |
3477 | 遺伝学的検査 |
3479 | 長期脳波ビデオ同時記録検査1 |
3480 | 脳波検査判断料1 |
3481 | 遠隔脳波診断 |
3482 | コンタクトレンズ検査料2 |
3483 | コンタクトレンズ検査料3 |
3484 | CT撮影(施設共同利用率10%以上) |
3485 | MRI撮影(施設共同利用率10%以上) |
3486 | 乳房MRI撮影加算 |
3487 | 外来後発医薬品使用体制加算1 |
3488 | 外来後発医薬品使用体制加算2 |
3489 | 経口摂取回復促進加算2 |
3490 | リンパ浮腫複合的治療料 |
3491 | 児童思春期精神科専門管理加算 |
3492 | 救急患者精神科継続支援料 |
3493 | 認知療法・認知行動療法2 |
3494 | 依存症集団療法 |
3495 | 硬膜外自家血注入 |
3496 | 下肢末梢動脈疾患指導管理加算 |
3497 | 歩行運動処置(ロボットスーツによるもの) |
3498 | 骨移植術(軟骨移植術を含む。)(同種骨移植(非生体)(同種骨移植(特殊なものに限る。))) |
3499 | 内視鏡下甲状腺部分切除、腺腫摘出術、内視鏡下バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)、内視鏡下副甲状腺(上皮小体)腺腫過形成手術 |
3500 | 乳がんセンチネルリンパ節加算1及びセンチネルリンパ節生検(併用) |
3501 | 乳がんセンチネルリンパ節加算2及びセンチネルリンパ節生検(単独) |
3502 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳輪温存乳房切除術(腋窩郭清を伴わないもの)及び乳輪温存乳房切除術(腋窩郭清を伴うもの)) |
3503 | 肺悪性腫瘍手術(壁側・臓側胸膜全切除(横隔膜、心膜合併切除を伴うもの)に限る。) |
3504 | 内視鏡下筋層切開術 |
3505 | 骨格筋由来細胞シート心表面移植術 |
3506 | 腹腔鏡下小切開骨盤内リンパ節群郭清術、腹腔鏡下小切開後腹膜リンパ節群郭清術、腹腔鏡下小切開後腹膜腫瘍摘出術、腹腔鏡下小切開後腹膜悪性腫瘍手術、腹腔鏡下小切開副腎摘出術、腹腔鏡下小切開腎部分切除術、腹腔鏡下小切開腎摘出術、腹腔鏡下小切開尿管腫瘍摘出術、腹腔鏡下小切開腎(尿管)悪性腫瘍手術、腹腔鏡下小切開膀胱腫瘍摘出術及び腹腔鏡下小切開前立腺悪性腫瘍手術 |
3507 | 胆管悪性腫瘍手術(膵頭十二指腸切除及び肝切除(葉以上)を伴うものに限る。) |
3508 | 腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術 |
3509 | 腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) |
3510 | 腹腔鏡下仙骨膣固定術 |
3511 | 凍結保存同種組織加算 |
3512 | 粒子線治療 |
3513 | 粒子線治療適応判定加算 |
3514 | 粒子線治療医学管理加算 |
3515 | 画像誘導密封小線源治療加算 |
3517 | 腹腔鏡下肝切除術(亜区域切除、1区域切除(外側区域切除を除く。)、2区域切除及び3区域切除以上のもの) |
3518 | 人工中耳植込術 |
3520 | ニコチン依存症管理料(治療の平均継続回数2回以上) |
3521 | 仙骨神経刺激装置植込術及び仙骨神経刺激装置交換術(過活動膀胱) |
3522 | 機能強化加算 |
3523 | 地域包括診療加算1 |
3524 | オンライン診療料 |
3582 | 導入期加算2、腎代替療法実績加算 |
3583 | 乳腺炎重症化予防ケア・指導料 |
3584 | 救急搬送看護体制加算 |
3585 | 地域包括診療料1 |
3586 | 相談体制充実加算(療養・就労両立支援指導料) |
3587 | ハイリスク妊産婦連携指導料1 |
3588 | ハイリスク妊産婦連携指導料2 |
3589 | 遠隔モニタリング加算(在宅酸素療法指導管理料) |
3590 | 遠隔モニタリング加算(在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料) |
3591 | 在宅腫瘍治療電場療法指導管理料 |
3592 | 在宅経肛門的自己洗腸指導管理料 |
3593 | 骨髄微小残存病変量測定 |
3594 | 抗HLA抗体(スクリーニング検査)及び抗HLA抗体(抗体特異性同定検査) |
3595 | 画像診断管理加算3 |
3596 | 小児鎮静下MRI撮影加算 |
3597 | 頭部MRI撮影加算 |
3598 | 外来後発医薬品使用体制加算3 |
3599 | 人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1) |
3600 | 人工腎臓(慢性維持透析を行った場合2) |
3601 | 導入期加算1 |
3605 | 皮膚移植術(死体) |
3606 | 後縦靱帯骨化症手術(前方進入によるもの) |
3607 | 緑内障手術(水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術) |
3608 | 喉頭形成手術(甲状軟骨固定用器具を用いたもの) |
3609 | 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 |
3610 | 乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(一連につき)(MRIによるもの) |
3611 | 乳房切除術(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3612 | 胸腔鏡下縦隔悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3613 | 胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3614 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもので内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3615 | 食道縫合術(穿孔、損傷)(内視鏡によるもの)、内視鏡下胃、十二指腸穿孔瘻孔閉鎖術、胃瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、小腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、結腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、腎(腎盂)腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、尿管腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、膀胱腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)、腟腸瘻閉鎖術(内視鏡によるもの) |
3616 | 胸腔鏡下食道悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3617 | 胸腔鏡下弁形成術 |
3618 | 胸腔鏡下弁形成術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3619 | 胸腔鏡下弁置換術 |
3620 | 経皮的僧帽弁クリップ術 |
3621 | ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術(リードレスペースメーカー) |
3622 | 経皮的循環補助法(ポンプカテーテルを用いたもの) |
3623 | 腹腔鏡下胃切除術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3624 | 腹腔鏡下噴門側胃切除術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3625 | 腹腔鏡下胃全摘術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3627 | バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術 |
3628 | 腹腔鏡下胆道閉鎖症手術 |
3629 | 腹腔鏡下膵腫瘍摘出術 |
3630 | 生体部分小腸移植術 |
3631 | 同種死体小腸移植術 |
3632 | 腹腔鏡下直腸切除・切断術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3633 | 腹腔鏡下膀胱悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3634 | 尿道形成手術(前部尿道)(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3635 | 尿道下裂形成手術(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3636 | 陰茎形成術(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3637 | 陰茎全摘術(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3638 | 精巣摘出術(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3639 | 会陰形成手術(筋層に及ばないもの)(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3640 | 造腟術、腟閉鎖症術(遊離植皮によるもの、腸管形成によるもの、筋皮弁移植によるもの)(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3641 | 子宮全摘術(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3642 | 腹腔鏡下腟式子宮全摘術(性同一性障害患者に対して行う場合に限る。) |
3643 | 腹腔鏡下腟式子宮全摘術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合) |
3644 | 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮体がんに対して内視鏡下手術用支援機器を用いる場合) |
3645 | 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮頸がんに限る。) |
3646 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(性同一性障害の患者に対して行う場合に限る。) |
3647 | コーディネート体制充実加算 |
3648 | 自己クリオプレシピテート作製術(用手法) |
3649 | レーザー機器加算 |
3650 | 遠隔放射線治療計画加算 |
3651 | 1回線量増加加算(前立腺照射) |
3652 | デジタル病理画像による病理診断 |
3653 | 悪性腫瘍病理組織標本加算 |
ここまでが本文です